PR
スポンサーリンク

「受け」こそ空手の基本 空手の受けの基本を徹底解説! 【上げ受け (上段受け)】図説有

上げ受け 技術・鍛錬の基本
上げ受け
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

空手は受けから始まる

空手の奥深さを理解する上で、「受け」はまさにその基本といえる要素です。伝統的な空手の稽古では、「空手は受けから始まる」と言われ、実際に殆どの型は「受け」から始まっています。本記事ではそんな重要な「受け」をひとつづつ紹介し、基本的なテクニックを詳しく解説していきます。受けがなぜ空手の出発点とされるのか、その理解が他の技術の向上や戦術の発展にいかに寄与するのか、体感してもらえればと思います。  
尚、予めお伝えしておきますが、流派の違い、或いは同じ流派であっても技の呼び方や型の動きなどが多少異なることがあります。ここでは、首里手系小林流において広く説明されている受けの基本に焦点を当て、その解説を進めていきます。

上げ受けの基本

空手の受けの基本技の一つに「上げ受け」があります。この技は、相手の上段に向かってくる攻撃を、自分の腕を上げてかわすものです。上げ受けは、空手の型や組手でよく使われる技で、正しく習得することが重要です。今回は、上げ受けの基本的なやり方とコツを紹介します。

上げ受けのやり方

上げ受けは、次のような手順で練習します。

1 左上げ受けから始めます。図の様に自分の体の胸の前で左腕が前になる様に左右の拳を交差させます。左右の拳とも掌側は内側を向けて構えます。

上げ受け構え1
①上げ受け 胸の前で腕をクロスして構える

2 左腕 掌を外側に向ける様に回転しながら上にあげていき、手首の内側が額の前に位置する様にし、額からは一拳分の間隔を空けて止めます。掌は完全に裏返った状態となっています。左腕で顔面への攻撃を受け流して防ぐイメージです。
 右腕は体の側面、拳を下に掌を上に向けて下ろし、脇は締めて脇腹を防御する様に体に密着します。

上げ受け2
②上げ受け正面
上げ受け③
③上げ受け 側面から見た図

3 右腕の上げ受けも同様の手順で繰り返します。

上げ受けのコツ
上げ受けを効果的に使うためには、以下の点に注意しましょう。

  • 上げ受けをするときは、身体も一緒に上がらないようにします。重心はしっかり保ち、頭の高さを変えずに、技を繰り出すことが大切です。
  • 上げ受けをするときは、相手の攻撃を受ける場所は手首(肘から下の位置)で受けるようにします。肘で受けると、相手の力が自分の身体に伝わってしまいます。
  • 腕を回転させることにより、相手の攻撃の力を効率よく横に受け流す事ができます。腕は素早く、体の中心線を意識しながら、最短距離で上げる様に意識しましょう。

受けのイメージ+反撃例

上げ受けは、相手が胸より高い位置に向けて攻撃を仕掛けてくるときに、有効な防御となります。図では顔面に向けて上段突きを仕掛けた相手に対し、上げ受けで攻撃をかわしているイメージです。

上げ受けイメージ
上げ受けの実戦イメージ

下の図は上げ受けで相手の正面からの顔面攻撃をかわしつつ、やや横に移動しながら、一歩踏み込んで相手の脇腹に向けて一撃を加えています。

上げ受け反撃の図
上げ受けからの反撃

まとめ

上げ受けは、空手の基本的な受けの技のひとつです。相手の上段の攻撃を、腕を斜め上に上げて受け流す技です。上げ受けは、初心者でも比較的習得しやすい技です。鏡があれば、鏡の前で練習することで、自分のフォームを確認することができます。また、相手の攻撃の軌道をイメージしながら練習することで、より効果的に習得することができます。正しい手順を覚えて、反復練習をすることが大切です。

その他 受け技の記事

「受け」こそ空手の基本 空手の受けの基本を徹底解説! 【中段 内受け】図説あり

「受け」こそ空手の基本 空手の受けの基本を徹底解説! 【中段 外受け】図説有

「受け」こそ空手の基本 空手の受けの基本を徹底解説! 【下段払い】図説有

コメント

  1. Do you mind if I quote a couple of your articles as long as
    I provide credit and sources back to your webpage? My website is
    in the exact same area of interest as yours and my users would definitely benefit from some of the information you present here.
    Please let me know if this ok with you.
    Regards!

    • 寿老仁 寿老仁 より:

      Thank you for your comment. Thank you for your interest in my blog.
      If you find it helpful, please do so. I would appreciate it if you could also include the link URL if possible.
      I would also like to write more helpful articles.
      I look forward to working with you.

  2. I am really loving the theme/design of your blog. Do you ever run into any
    browser compatibility issues? A few of my blog audience have complained about my blog not working correctly
    in Explorer but looks great in Opera. Do you have any recommendations
    to help fix this problem?

タイトルとURLをコピーしました